PICK UP
カテゴリごとにオススメのゲームを紹介!
※サムネイルをタップすると再生リストに飛べます※
メンバーのイチオシ
ドットで描かれる不思議で素敵な世界観。可愛いキャラクター達とシリアスなストーリー展開と素敵なラスト。配信で3回やっちゃうくらい好きなゲームです!
🔔茨輝べる🔔
ゾンビが溢れる広大なオープンワールドでパルクールを使ってスタイリッシュかつダイナミックに駆け巡るサバイバルアクションゲーム。ストーリーが進んだりレベルが上がるごとにやれることも増えていくワクワク感と大量のゾンビと如何に戦って生き延びるかの緊張感がこのゲームの醍醐味かなと思ってます!
📢P太郎📢
4人でわちゃわちゃと遊べるゲームになってます。フレンドリーファイアはありません。ですが!仲間を持ち上げて敵に投げる、崖の方に投げる…なんてことが出来ちゃうのでお友達とわーわーと騒ぎながら遊べると思います!もちろん協力プレイのものですのでよりお友達と仲良くなれると思いますので是非プレイしてみてください!
🐈朝緋ようか🐈
破局の危機に瀕し、魔法の力で人形に変えられてしまった夫婦の物語。愉快で過激なゲームです!べるげーむ部に入って最初にプレイした思い出の1作品です。
😆笑笑😆
このゲームは敵さんから逃げながら2パターンあるクエストをこなしクリアした方のエンディングにたどり着くゲームです!僕が初めてホラーゲームというものをクリア(?)できたゲームなので、ホラーが苦手な人もきっとそんなに怖くないですよ。ぜひ!!
💤星宮まふゆ💤
とにかく自由度の高いゾンビゲームです。パルクール移動が中心のゲームなので、自身のプレイスキルとキャラクターのステータスで「そんなとこ行けるの!?」が可能になります。文明が失われつつある世界で、誰を信じ、誰を助けるのか。幾度となく迫られる選択で物語は大きく色を変えます。
👑叉旅奏👑
1人でやりこむ
好きなモンスターを仲間にして、さらにそこから配合を加えることで新しいモンスターを生み出す楽しみもあります!
🔔茨輝べる🔔
不思議な世界で目覚めた女の子は言われるがままに魔王の復活を阻止するハメに…。その後の展開を追いながら、少々ハードなアクションも楽しめます!
🔔茨輝べる🔔
可愛い見た目とは裏腹にハードなサバイバルアクション。生きるためには食わねばならんし、突如降り注ぐ豪雨は雨宿りで回避しなきゃいけない。主人公のなめくじネコが可愛い。
🔔茨輝べる🔔
2人で仲良く
ネコ好きにはたまらないパズルゲーム。操作キャラクターのネコちゃんもサイズで特徴が異なります。ネコちゃんの写真も見れます!
🔔茨輝べる🔔
郵便局員のキーウィとなって局内でドタバタ作業をします。アクション要素強めかと思ってましたが、しっかり頭を使う必要があります!
🔔茨輝べる🔔
道中苦労して最後に楽をするか、道中楽をして最後に苦労するかというシステムが個人的には楽しかった!動きも快適で、スピード感が最高!
🔔茨輝べる🔔
3人で力を合わせて
ジョブで役割分担をしつつ、武器のスキルは併せたりして、チームとしての構成を考えながら遊べるTPS!近接や遠距離、召喚術と戦い方は人それぞれ。
🔔茨輝べる🔔
魅力的なキャラクターたちによるドラマティックなストーリーも面白いです!3人のうち1人はサポートロボットなので、少しゲームが苦手な人でも一緒に遊びやすい!
🔔茨輝べる🔔
ハンティングアクションに加えて特殊な仕様『からくり』があり、これがこのゲームの難しさと面白さをアップさせてます!自分独自のスタイルを確立できるのも楽しみの一つです!
🔔茨輝べる🔔
みんなで協力
協力FPSといったら真っ先に名が挙がるくらいの名作!ゲーム性はシンプルだけど無数のゾンビと強固な特殊個体にかき乱されて大パニック!
🔔茨輝べる🔔
サバイバルゲームは数あれど、その中でも頭一つ抜けてステータスの多いゲーム。管理が大変だけど、それもまたこのゲームの味!
🔔茨輝べる🔔
操作キャラクターは可愛い動物たち。キャラクターを成長させて、ダンジョンの道中は自分なりのビルドで楽しむことができます!
🔔茨輝べる🔔
シリーズ作品
ナンバリングタイトルの他まで含めると10本を超える、サバイバルホラーの金字塔的タイトル。中にはマルチプレイ対応のものもあります!
🔔茨輝べる🔔
大量に襲い来る敵モンスターをぶっ飛ばす爽快感が人気のシリーズ!シンプルな操作性で初見でも遊びやすいゲームです。
🔔茨輝べる🔔
可愛い猫の冒険RPGで、手軽にサクサク遊べるのが良い点です。でも楽し過ぎてもっと遊びたくなってしまうので、シリーズがどんどん出てくれるのを祈ります!
🔔茨輝べる🔔
名作・リメイク・リマスター
スーファミの名作RPGが待望のリメイクで復活!好きなメンバーでパーティを組めるのでがその中にはなんと…!
🔔茨輝べる🔔
64の名作アクションが最新ハードのSwitchでも遊べるのがありがたい。名作が廃れることはないので、どんどん後継機になっても遊べるようにしてほしい。
🔔茨輝べる🔔
PS1時代から続く名作の最初のゲームがリマスターで蘇る。当時のグラフィックも併せて搭載しているので見比べながらプレイすることも可能!
🔔茨輝べる🔔